-
【サッカー】三苫薫・代表デビュー戦で初アシストを記録/代表デビュー戦で活躍を魅せた選手 5選
2021/12/6
こんにちは。 2022年カタールW杯へ向け日本はアジア最終予選を戦っています。日本時間11月17日に行われたオマーンとの試合ではまた新たなヒーローが誕生しました。 代表戦初出場で初アシストを記録した三 ...
-
幼少期は基礎学力の黄金期/STEAM教育を学べる【ワンダーボックス】の解説も
2022/8/24
こんにちは。 私は学習塾を経営していた際、たびたび幼少期の学習習慣は就学後の学力にも大きく影響を与えるということを痛感していました。 ”学ぶより慣れろ”とはよく言ったもので、幼い頃に身についた知識・能 ...
-
この漫画を読んでほしい!【合法都市】人気があったのに打ち切り!?/待望の続編もまさかの打ち切り!?
2023/3/15
こんにちは。 今回”この漫画を読んでほしい!”シリーズで紹介するのは東條仁先生の【合法都市】です。 2008年から2010年まで週刊ヤングジャンプにて連載された作品ですが、突如連載終了となってしまい” ...
-
【野球】よく「○○選手(国内・国外)FA権を獲得!」と聞くけれどそもそもFA権ってなに?/意義・獲得条件などを解説
2021/12/6
こんにちは。 秋から冬にかけて、日本のプロ野球はシーズンを終え、選手たちの契約更改や移籍動向がきになる季節ですね。 そしてこの季節、「○○選手、国内FA権を獲得!」「○○選手、海外FA権を行使!」とい ...
-
【中学英語】liveやlikeなどの動詞が進行形にならないのはどうして?/動作動詞と状態動詞を解説
2022/8/24
こんにちは。 今回も私が学習塾を経営していた時に質問の多かった問題について解説していきます。 この問題は意外と疑問に思っている生徒も多く、中学の英語の授業では詳しく解説していないのでぜひ参考にしてみて ...
-
原作も実写化作品もともに面白いおすすめ漫画作品を紹介/実写化作品の視聴方法も紹介
2024/6/3
こんにちは。 今回の記事では個人的に実写化に大成功したと言える漫画作品を紹介していきます。 また、実写作品の視聴できる動画配信サービスや無料で視聴できる方法なども紹介します。 実写作品というのは常に賛 ...
-
この漫画を読んでほしい!【檻の中のソリスト】ジャンプルーキー出身作家による監獄脱出アクション/映画のような作品
2023/3/14
こんにちは。 今回『この漫画を読んでほしい!』で紹介するのはジャンプ+で2018年8月から休載を経て2021年6月まで連載された森屋シロ先生による【檻の中のソリスト】です。 作者:森屋シロ先生の体調不 ...
-
名門アーセナル・冨安健洋 実力でチーム・サポーター・メディアの信頼を勝ち取る/ボローニャは富安を惜しむ
2021/12/6
2021年欧州主要リーグ移籍市場最終日である8月31日、セリアAのボローニャに所属していた日本代表DF冨安健洋選手のプレミアリーグ名門・アーセナルへの完全移籍が発表されました。 契約内容は2025年6 ...
-
なぜ「年度」は4月から始まるの?学校年度と会計年度の関係性
2021/12/6
こんにちは。 卒業・入学・入社、日本ではこの時期の象徴ともなっているのが“桜”です。 私は-桜の時期を新しい生活のスタートに定めている日本は何とも趣きがある国だな-なんて考えていました。 でもよく考え ...
-
この漫画を読んでほしい!【復讐の教科書】SF・復讐・ミステリーの3要素が絶妙に絡み合う作品/面白ポイント紹介
2024/7/23
こんにちは。 年間1,000冊以上の漫画を読んでいる私がオススメ作品を紹介する『この漫画を読んでほしい!』シリーズ。今回紹介する作品は【復讐の教科書】。 【復讐の教科書】は講談社が配信するウェブコミッ ...