今回”学びは遊び”で紹介する学習指導サービスは東大生のマンツーマン指導をオンラインで受講することができる【東大オンライン】です。
【東大オンライン】では現役東大生による質の高い指導を全国どこからでも受講することができます。
勉強が苦手で、授業にもついていけない…という学力状況で、
「東大生の授業なんてついていける訳ない」
「まずは最低限の学力をつけてから…」
と考えている生徒(や保護者様)にこそオススメしたいのがこの【東大オンライン】なんです。
勉強が苦手な生徒こそ勉強の仕方、勉強の楽しさを知っている東大生に学ぶことに意味があると私は考えます。
しかも、【東大オンライン】は東大生講師のみの学習指導サービスの中ではかなりお手頃な価格で利用できます。
さらに最初の1カ月はお試し期間として半額で利用できます。
もちろんお問い合わせ・学習相談は無料なので、少しでも気になる方はまずは気軽に問い合わせてみましょう。
※記載情報は記事執筆時点の情報です。
目次
【東大オンライン】基本情報
![]() ![]() | |
対象 | 小学生 中学生 高校生 |
授業形態 | オンライン マンツーマン |
授業時間 | 週1回60分×4回/1ヵ月 +サポートアプリ60分無料 |
講師 | 現役東京大学学生・大学院生 |
料金 | 下記詳細 |
必要なもの | インターネット環境 スマホ・タブレット・カメラ付きパソコンのいずれか |
無料体験 | なし 無料学習相談は有 初月は「お試し期間(費用半額)」 |
料金詳細
入会金 ・・・0円
月額費用 ・・・32,780円(税込)
初月費用 ・・・16,390円(お試し価格で半額)
上記料金で(1ヵ月あたり)以下の指導を受けられます。
◆60分のマンツーマン授業×4回
◆24時間365日いつでも質問できるサポートアプリ「manabo」を計60分間利用可能
東大生に学ぶということ
冒頭でも少し触れましたが、東大生のマンツーマン授業というのは東大や難関校を目指すレベルの生徒が利用するもので
「自分にはついていけない」
「ウチの子には無理」
と候補から外してしまう方も多いでしょう。
ですが、勉強が苦手、まだ勉強の仕方が解らない、授業についていけてないという生徒にこそ東大生に学ぶべきだと私は考えています。
私は勉強を教える者に必要なのは、
”勉強の仕方を知っている”
という点は大前提として
”勉強の楽しさを知っている”
ことが重要だと考えています。
勉強の楽しさを知っている指導者はその楽しさを知ってもらうために試行錯誤を繰り返すものです。
そして勉強を楽しめる者は周りを巻き込んでその楽しさを伝染させていくことがあります。
もちろん、すべての生徒が勉強好きになれる訳ではありません。
ですが、勉強の仕方と勉強の楽しさを知っている者の指導は決して敷居の高いものではなく
勉強が苦手、勉強の仕方・楽しさが解らないという生徒こそ求めるべき指導だと私は考えます。
【東大オンライン】初回授業までの流れ
step
1東大オンラインHPからお問い合わせ送信
【東大オンライン】公式のホームページの最下部に生徒指名・メールアドレス・電話番号・お問い合わせ内容を記載し送信をタップ(orクリック)
step
2無料学習相談(50分)
坂本塾長本人による生徒の学習状況のヒヤリング
勉強を教えるプロ中のプロによる無料学習相談はそれだけで価値のあるものです
ここまでは無料なので少しでも興味のある方はぜひ申し込んでみてください
ここまでは無料!
step
3初回授業
生徒との相性を考えて選任された講師との初回授業
講師との相性が悪いと感じれば変更も可能
ここから料金が発生します
無料相談申込はコチラから
【東大オンライン】ここがスゴイ①他社と比較しても安価な東大生指導
上記『料金詳細』の通り、【東大オンライン】では東大生のマンツーマン指導を月額32,780円(税込)で受講することができます。
東大生限定の講師陣でこの価格は他社と比較しても”安い”と言えるでしょう。もっと言えば”最も安い”クラスです。
もちろん講師を東大生に限定しなければもっと安いサービスはあります。
東大生指導という付加価値と金額との兼ね合い・判断はそれぞれだと思います。
ぜひ上記『東大生に学ぶということ』を参考に東大生指導という付加価値と価格とを天秤にかけ判断してみてください。
【東大オンライン】ここがスゴイ②安価でも妥協のない指導品質
さて、【東大オンライン】はとてもリーズナブルな価格で東大生による指導を受講できると紹介していますが、そうなってくると
”そんなに安いとういことは東大生の肩書だけで講師を集めているのでは…”
”指導の「質」は大丈夫なの?”
といった心配も必然的に聞こえてくるかと思います。
【東大オンライン】の講師陣の質が高いものだと言える理由は
元代々木ゼミナールのトップ講師である塾長自ら講師採用を行っている
からです。
【東大オンライン】は塾長である坂本塾長が一人で経営・講師の採用・面接、生徒の面接マッチングを行っています。
そのため、塾長の指導方針を理解している講師の採用、講師と生徒の最適なマッチングが可能となっています。
【東大オンライン】では申込をすると、坂本塾長本人による学習相談までは無料で利用することができます。
塾長一人の経営ということで塾長本人との面談でサービス全体のイメージは掴みやすいかと思います。
少しでも気になる方は(無料です!)ぜひお気軽に無料相談学習を申し込んでみてください。
無料相談申込はコチラから
【東大オンライン】塾長の魅力や手腕の賜物
上述した、リーズナブルな価格で東大生の指導が受けられるのも、質の高い指導が期待できるのも、
【東大オンライン】が坂本塾長たった一人で経営されているサービスだからです。
たった一人の経営なので人件費がかからずリーズナブルなでサービスを提供できます。
たった一人の経営で、塾長自ら採用を行うので、講師の質にしっかりとした基準があると期待できます。
【東大オンライン】の指導は塾長を知れば、全体像をつかめるでしょう。
もちろん面談してみないとわからないことも多いですが、ここでは坂本塾長の経歴について簡単に紹介します。
無料学習相談を受けてみようかなという判断材料にはなるかと思いますのでぜひ参考にしみてください。
塾長・坂本英知とは
・塾長の坂本英知は元・代々木ゼミナールのトップ講師(1999年~2011年)。
・代々木ゼミナール時代の実績は、デビュー3年目にして代々木本校での「オリジナルゼミ」という自分の講座を持つ。
・代々木ゼミナール人気講師ランキングで、1999年・2000年・2001年の3年連続、全国第三位。
・代々木ゼミナールの「サテライトゼミ」「スカパー」などで毎週2000人程度の生徒を教える。
・「東大英語」「医学部英語」「英語構文」など、難度の高い問題解説を主に担当する。
・教育業界には35年ほどいるベテラン。現在でも英語指導に当たっている現役の講師。
さいごに
以上、『勉強が苦手・勉強嫌いの生徒にこそ東大生の指導を!【東大オンライン】進学校合格や難関大学合格が目標の生徒にももちろん!』について紹介いたしました。
東大生のみの講師陣!と聞くと、敷居が高いと感じてしまったり、東大を目指すくらいの学力がないとついていけないと感じてしまう方も多いでしょう。
しかし、本記事にあるように勉強が苦手で、授業にもついていけないという生徒にこそ東大生指導を受けてほしいと考えています。
勉強の仕方・楽しさを知っている東大生の指導は勉強への取り組み方や認識が変わる大きなきっかけになると私は期待しています。
一人で経営している坂本塾長との面談も無料学習相談で体験できるので少しでも気になった方はお気軽に申し込んでみましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。